【おすすめ】LeicaQ2と一緒に揃えたいアクセサリー3選

LeicaQ2を購入しウキウキな毎日を過ごしています。ありがとうございます。ありがとうございます。

カメラを買ったら、いろいろとアクセサリーも気になって、またそれを選ぶのが購入後の楽しみでもあります。

 

そんなうぇーい気分でライカQ2用のアクセサリーを物色していましたが、真顔になるほどの驚愕の価格…

 

これがLeica価格か…

互換品はもちろんないよね…

でも絶対に必要だし…

 

そんな心の葛藤を繰り返していましたが「もう喜びの勢いにまかせて買ってしまいなさい!」とどこからか悪魔のささやき。

ということで厳選して選んだアクセサリー3つをご紹介します。

一緒に購入したアクセサリー

【HAKUBA】 49mm レンズフィルター

ズミルックス f1.7/28mmを搭載しているleicaQ2。

なにがなんでもレンズに傷は付けたくありません。

ということはレンズフィルターは必須です。

前玉傷付けて修理代に20万円という記事をどこかで見た気がする…シビれるぅ…

今回レンズ保護のつもりで購入しましたが、反射が少なくレンズ性能を活かせるとレビューも高評価なこちらをチョイスしました。

49mmというフィルター径も汎用性が高くとても便利。

49mmなのでX100Vにも使えます。

【Leica】 SL・Q2(Typ601)用リチウムイオン・バッテリー BP-SCL4】

LeicaQ2のバッテリーは比較的持ちが良いと評判ですが、Q2に限らずカメラを弄っているだけで充電がなくなってしまうので予備バッテリーは必ず一緒に購入します。

もちろん互換品などはありません。

もちろん互換品なんか買いません。

大事なことなので2回言いました。

実はこのバッテリー、お値段はかなり高め。

わたしが今まで購入していた物とケタが違います。

しかし“高いものにはワケがある”の言葉通り、このバッテリーに感動するほどの物作りの良さを感じました。

感動のあまりバッテリーだけの記事を書いてしまったほどです。

興味があればご覧くださいませ⬇

LeicaQ2のバッテリーはまさにエレガント仕様なお話
LeicaQ2のバッテリーって防塵防滴の裏蓋も兼ね備えてるんですが、最初はどうやって取るのか分かりませんでした。でもその取り外しがとてもエレガントな仕掛けになっていることに気付いたら、とても感動してしましました。
ライカSL/SL2/Q2用(Typ601)リチウムイオン・バッテリー BP-SCL4

ARTISAN&ARTISTの本革カメラケース

ファーストライカであるQ2のためにカメラケースを購入しました。

Q2を大切に長く使いたい、さらにエイジングも楽しみたい!と欲張ったところ、こちらの本革製のケースにたどり着きました。

簡易的なグリップも付いていてホールドしやすくなり、底部の剥き出しのバッテリーもケースをつけることで守られて一石二鳥です。

LeicaQ2のケースはこれで決まり!ARTISAN&ARTISTの本革カメラケースでドレスアップ
ボディ保護としてARTISAN&ARTISTのカメラケースを購入したので簡単なレビューをします。こちらのカメラケースは、雨の日も安心仕様なうえ、本革なので使いこむほどエイジングが楽しめる「カメラ好き×レザー好き」な通好みなアイテムです。

【追加購入】本革レンズキャップ

LeicaQ2のレンズキャップは、一年ほど使っていると内側のフェルト地が薄くなるらしく、ゆるんできます。

レンズキャップを落とさないように気にしながら使うのにも疲れてしまったので本革のレンズキャップを購入しました。

【LeicaQ2】外れやすいレンズキャップの不安が解消。本革レンズキャップを購入しました
なんでLeicaQ2のレンズキャップってゆるんでくるのでしょう?レンズキャップ落下による精神衛生の乱れは革のレンズキャップにすればすべて解決します。そこで今回は、念願の本革レンズキャップをAliExpressの【camila store】で購入したご報告です。

まとめ

Leicaのアクセサリーは全てお高めです。

しかし長く大切に使うため、心地よく安心して使うためには必要なアクセサリー。

ですが、同時に今後の課題も見えてきました。

それはLeicaを使うにあたって、諸々発生するランニングコスト問題。

修理代とか…

何かをするにはコストがかかるのは当然のこと。

Leicaに限らずカメラにかかるお金は結構なものではありますが、カメラがもたらしてくれる楽しみや癒やしは何ものにも代え難いものです。

好きなカメラでとっておきの瞬間を撮る。

嗚呼、、、やっぱりやめられない、、、

LeicaQ2を気軽に持ち出したい。そんな時思い出した携行品損害特約のこと
LeicaQ2を気軽に持ち出したいけどちょっと不安。今は2年保証期間だから良いけど、そのあとどうしようか真剣に考えました。だってQ2ユーザーさんのブログを見る限りLeicaの修理代は恐ろしい金額ばかりでしたから。そんなときに思い出したのが携行品損害特約保険のこと。
タイトルとURLをコピーしました