迷ってる時間はない…
いきなりですがこの記事を見ているあなたは、
・ブログに少し興味がある。
・年齢で諦めようとしている。
・なんとなく危機感がある。
といったところでしょうか?
でも何を書いていいか分からないし、役に立つことなんて書けないし、文才ないし…と何度も諦めてきませんでしたか?
それはわたしも同じです。
わたしは46歳にブログを始めました。
今回は、わたしが46歳でブログを始めた理由を少しお話したいと思います。
この記事が、あなたの背中を押すきっかけになればいいなぁ…
40代でブログを始めた4つの理由
https://twitter.com/agawaaaaacom/status/1577273667783839745?t=zg0R34tJWeGS0UQQLQ0OYw&s=19恥ずかしながら40年以上ほぼ思考停止で生きてきました。
そのため“文章力ゼロ、語彙力ゼロ” 、でまったくの戦闘力を持ち合わせていません。
そのうえ文字を綴るとか、何かを人に伝えるとかが何よりも苦手です。
子供の頃の読書感想文も「これはあらすじです」と毎回書き直しになり、とても苦痛でした。
そんなわたしにとって最強苦手要素がぎっしりと詰まったものがブログ。
なのになぜブログというものに手を出したのかをお話ししたいと思います。
気持ちを表現する場が欲しかった
https://twitter.com/agawaaaaacom/status/1376077337427517445?t=Z8wpzSfkxx4ZHhA-bKBEjA&s=19もともと激しめの人見知りなうえに口下手。
ゆえに自己表現力というものがまったくありません。
とくに話すことに奥手なので、気持ちを思うように伝えられずモヤモヤすることが多い人生を送ってきました。
でもこのままだと、“本当の自分を誰にも知ってもらえないまま人生を終えてしまうのでは…” という漠然とた不安を45歳を過ぎたころから感じていました。
45歳が人生の折り返し地点だと池上 彰さんが言っていてさらに焦りました。
そんなある日、たまたま見ていた雑記ブログを読んで「まずは日記みたいなものからやってみようかな…」とそのまま勢いで開設。
もちろん誰にも知らせずこっそりとです。
自分を表す名刺が欲しかった
https://twitter.com/agawaaaaacom/status/1410209292637011973?t=Tt61fcGy__ftmFsDrUWLeg&s=19口下手で人見知りだと、なにかと勘違いされることもあって、“自分はこういう人間です!”みたいな名刺の役割を果たすものが欲しかったんです。
気持ちが上手く伝えられない時に、“このブログ見てもらえればわたしが分かります” みたいな。
そしてその役割を果たすのは、満を持して誕生した【アガワイズ】というこちらのブログになります。
思考を活性化させたかった
https://twitter.com/agawaaaaacom/status/1577616309239500800?t=Y6T-TDXd0W3Fc6VzRu47uQ&s=19「思考を活性化」?
「思考を活性化」?
・・・・・・・・・
脳の劣化がヤバい!!
もの忘れがひどい!!
物覚えが悪い!!
とことん抗ってやる!!
といったところです…本音は
しかも最近は性格のクセも強くなってるみたいな気がして。
このままでは自分に手が負えなくなるんじゃないかっていう恐怖を感じてます。
性格は諦めるにしても、脳の劣化は防げるのでは思い、まずは頭の中にあるものすべてをこのブログに落とし込むことにします。
なんか聞いた話によると、記憶力の低下って脳のワーキングメモリーが少なくなると起こるらしく、そのキャパを増やすには、忘れてはいけないことを記録するのがいいらしいです。
要は、頭の中のことをアウトプットすることで、脳のワーキングメモリーを増やすことができるということ。
もうこうなったら迷っている時間はありませんでした。
しかもこれだったら、ひっそりとブログでできそうですからね。
月イチでロイホ飯がしたい
https://twitter.com/agawaaaaacom/status/1476890073706950663?t=YvxXgRJS3Rvw0E45aW0TrA&s=19勘の良い方はすでにお気付きかもしれませんが…
1番の理由は、
ブログの収益で、月に1度ロイヤルホストに行きたい!!
です!
ブログを始めた4つの理由のまとめ
https://twitter.com/agawaaaaacom/status/1415273426458071049?t=LX7u7EUYCWoXM0ZpzCZ-4Q&s=19なんだかんだソレっぽいこと書いてきましたが、一番の理由は月1のロイヤルホスト代を不労所得で欲しい!!です。
でもきっかけなんてそんな感じで良いんじゃないかって。
ブログ界隈では「収益1万円目指しまーす!!」って簡単に言ったりしてますが、この壁はとてつもなく高いのものではないかと思います。
でも目指すのはタダですし。
月にコーヒー1杯分くらいの維持費で脳が生き返り、自分を表現する場が作れて、もしかしたらお小遣いも貰えるかも…ですよ。
やらない理由がないでしょ!
この歳で、迷ってるヒマなんてないんです!
もし、どうしても無理ってなったらやめちゃえばいいし…くらいの気持ちで始めちゃえば良いんですよ。
わたしもストレスになるブログなら辞めます。
ここだけの話、このブログの裏目的は【昭和世代が好きなことだけやって月イチロイホ飯を目指すチャレンジブログ】ですから!
無理なくマイペースでということでこれからよろしくお願いします。