見守ってください、買いました。

カメラのこと考えてる時って、なんでこんなにワクワクするんだろう。まだ手に取ってもいないのに、情報を集めてあれこれ妄想しているだけで、すでに半分くらい自分のものになった気分になるのが不思議。

ブログやYouTubeのレビュー動画を見て、「これ、絶対自分にぴったり!」なんて思いながら。この時間がすごく楽しい。いつ使おうとか、こういうシーンが良いかなとか想像して、ちょっとしたワクワクが心を満たしてくれる。

そしてわたしの場合は、カメラが決まってもできるだけ”お楽しみ”をとっておきたいので実機はできるだけ触らない派。

大きさと重さだけはチェックするけど、細かい操作感と設定なんかは、あえて知らないままにしておく。その方が、買ってからのワクワクが大きいから。いつもそう。

でも、今回ばかりはちょっと違う。

一目惚れで「えいやっ!」と買えるものではないし、「こんなはずじゃなかった」と思いたくなかったから必要最低限は確かめる必要があった。重さと大きさだけじゃない。実物をちゃんと見て触れてみた。

ボディの手触り、シャッターボタンの感触、ファインダーを覗いたときの景色。

そのひとつひとつに、胸が高鳴った。

「好き。」

そう思った瞬間、静かに腹をくくった。

このカメラには、これから写真を学ぶための先生になってもらおうと。

とはいえ、メニュー画面もいじらず、設定も触らず、細かいところまでは見ないようにした。というわけで使い方は謎のまま。

全部を知ってしまうのはなんだかもったいなくて、本当の”はじめまして”は、箱を開けて手にした時が良いかななんて…

ということで前置きが長くなりましたが、今日からLeica M11-Pが我が家の一員になりました。

ニヤけながらの清水ダイブ最高です笑

これからLeica M11Pとわたしのドタバタ劇が開幕します。

皆さま、そっと見守ってください。

ファーストショットはダニエルと決めていました。

ブレブレやないかーい!!(試練の幕開けです笑)
やっぱり愛でちゃう
  • URLをコピーしました!
目次